ブログ

blog

ママの歯、最後にチェックしたのはいつ?🌿|江戸川中央デンタルクリニック 歯科・矯正歯科|虫歯予防からインプラントまで広く対応

ママの歯、最後にチェックしたのはいつ?🌿|江戸川中央デンタルクリニック 歯科・矯正歯科|虫歯予防からインプラントまで広く対応

ママの歯、最後にチェックしたのはいつ?🌿

こんにちは。
江戸川中央デンタルクリニック 歯科・矯正歯科です。
今回は「ママの歯、最後にチェックしたのはいつ?」というテーマで、
日々忙しく過ごしているママたちが、つい見落としがちなお口のケアについてお話しします。
子どもの健診や予防には気を配っていても、
自分自身のことは後回しにしてしまう……そんなママたちにこそ知ってほしいことを詰め込みました。

◆ 子ども優先で、自分は後回し

毎日、家事や育児に追われているママたち。
子どもの歯磨きや仕上げ磨き、フッ素ケアには一生懸命でも、 「自分の歯は最後にいつ診てもらったかな?」とふと思い返すと、記憶が曖昧という方も多いのではないでしょうか?

妊娠・出産を経て、生活スタイルがガラリと変わる中で、
自分のことはつい後回しになってしまう——それは誰もが経験することです。

けれど、ママの健康が家族全体の元気の土台になるからこそ、お口の健康にも意識を向けてほしいのです。

◆ 実はママ世代が抱える“お口リスク”

30〜40代は、育児や仕事などで心身ともに負担がかかりやすい年代。
実はこの時期、お口の中にもさまざまなリスクが潜んでいます。

  • ・妊娠・出産後のホルモンバランスの変化で歯ぐきが炎症しやすい
  • ・子育てで食事が不規則になり、間食が増える
  • ・睡眠不足やストレスで、歯ぎしり・くいしばりが起こりやすくなる
  • ・マスク生活で口呼吸が習慣化しやすい
  • ・子どもを優先して、自分の歯科受診が後回しになる

これらはむし歯・歯周病・口臭・知覚過敏の原因となり、
見た目では気づきにくくても、少しずつ進行してしまうケースもあります。

◆ チェックしてみよう!セルフお口診断

以下の項目にひとつでも当てはまる方は、一度歯科でのチェックをおすすめします。

  • □ 歯ぐきがときどきムズムズ・出血する
  • □ 朝起きたときに口の中がネバつく
  • □ 知覚過敏のような痛みを感じる
  • □ マスクを外したときの口臭が気になる
  • □ 最近、かたいものが噛みにくいと感じる
  • □ 歯がしみる食べ物・飲み物が増えた
  • □ 奥歯の詰め物が取れたままになっている

「気になるけど忙しくて行けない」と思っている方こそ、「今」がお口ケアを始めるチャンスかもしれません。

◆ 今日からできる「ママのためのケア」

まずは、ママ自身が安心して通える歯科医院を見つけることから始めてみましょう。

子どもと一緒に通えて、ママの気持ちに寄り添ってくれる歯科医院があれば、
気負わずに第一歩を踏み出すことができます。

当院では、子育て中のママがリラックスして通えるよう、診療体制や雰囲気づくりにも力を入れています。

「子どものついでに」「自分も少し気になっていたから」——そんな軽いきっかけで大丈夫。

ホワイトニング・メンテナンス・歯周病予防なども、お気軽にご相談ください。

ママの笑顔は、家族の元気の源。
お口の健康から、その笑顔を支えていきましょう。

――――――――――――――――――――
江戸川中央デンタルクリニック
歯科・矯正歯科 院長 増田 光